このページではフィットネスバイクを使ってダイエットやエクササイズをするメリットについてお伝えします。
- 室内で邪魔になるフィットネスバイクをわざわざ購入する必要はない
- それならジムに通うか外でウォーキングやランニングをしたほうがマシだ
確かにそういう考え方も一理あります。
ですが、それ以上にフィットネスバイクを使うことにはたくさんのメリットがあるのです。
以下ではそのメリットについてご紹介します。
【メリット1】ウォーキングの代わりになる
外でウォーキングやランニングをすればダイエットや運動不足の解消に繋がりますが、室内でのフィットネスバイクでも同じような効果は得られるのか?という疑問が頭に浮かんでくるかもしれません。
結論から言えば、自宅でフィットネスバイクを使っても同じようなダイエット効果を得ることができます。
これについては私自身が実践済みで、実際に体重を大きく落とすことに成功しました。(体重記録アプリのデータは残っていますが、それ以外の証拠はないので私のダイエット経験を信じるか信じないかはあなた次第です)
とはいえ、厳密には食事制限も並行して行いましたが、有酸素運動についてはウォーキングやランニング等はほとんどせずにフィットネスバイクのみを使用しました。それで7ヶ月間で約8kgのダイエットに成功したのです。
【関連】フィットネスバイクでダイエット!7ヶ月間で8kg痩せたおすすめトレーニング法
ちなみに、有酸素運動によって脂肪が燃焼を始めるのは運動を始めてから15分〜20分後(個人差があります)なので、ダイエットが目的の方は最低でも20分間以上はフィットネスバイクを漕ぎ続けることをおすすめします。
病気や生活習慣病は自分自身で防止するしかありません。ダイエットはもちろんですが、最近運動不足だなぁと実感している方にはフィットネスバイクによるエクササイズをおすすめします。

【メリット2】交通事故や犯罪に巻き込まれる危険がない
夜に外でウォーキングするのはとても危険です。(女性はもちろん男性も)
テレビのニュースで性犯罪や殺人といった事件を知るたびに悲しくて残念な気持ちになります。どうしても夜遅くに一人でウォーキングに出かける必要があったのかな、と思うわけです。
ほとんどの人がまさか自分が事件に巻き込まれるだなんて思ってはいません。ウォーキングルートだって歩き慣れた道だからと安心してしまうのかもしれません。
ですが、夜間のウォーキング中の犯罪は後を絶たないのが現実です。
「まさか自分に限って」ではなく「明日は我が身」ということを誰しもが肝に命じておかなければならないと思います。
また、性犯罪や殺人だけでなく交通事故に巻き込まれる可能性もあります。
視界の悪い夜のウォーキング中に後ろから車に跳ねられて重傷を負ってしまったという話を聞いたことがあります。
そういう事故や事件は夜のウォーキングから室内でのフィットネスバイクに切り替えることによって未然に防ぐことができると思うのです。
どうしても運動する時間が夜しかなければ、安全な自宅でフィットネスバイクを使うのが一番良い方法なのです。
あなた自身はもちろんのこと、あなたの身近にいる大切な人が事故や事件に巻き込まれないためにも夜間の運動にはフィットネスバイクを勧めてあげてみてはいかがでしょうか。
【メリット3】格好を気にしなくて良い
外でのウォーキングはもしかしたら誰かに会うかもしれないので服装に気を使いますよね。
服装といっても大半はウォーキングシューズにジャージ姿や短パンでしょうが、それでもボロボロの汚いシューズに上下色違いのジャージ姿なんかでは恥ずかしくて外に出られません。
ですが、自宅のフィットネスバイクを使った運動なら服装は一切気にする必要がありません。ウォーキングシューズは履かなくていいし、ヨレヨレのシャツを着ていても大丈夫です。なんなら上半身裸でも大丈夫でしょう。(家族がOKなら)
汗をかいてもタオルは何枚でもあるし、すぐにシャワーを浴びることだって可能です。
(運動後の入浴は30分以上休息を入れ、心拍数が安定してからにしましょう。とくに心臓が弱い方、血圧が高い方。)
【メリット4】天候に左右されない
「今日は休みだから外でウォーキングする予定だったのに生憎の雨。オーマイガー!」
そんなときでもフィットネスバイクなら外の天候に一切左右されず予定どおりエクササイズを行うことができます。
雨が降ろうとも、雪が降ろうとも、避難が必要な状況でなければ室内で予定どおり運動することができるのです。
それから、外で強い紫外線を浴びなくて済むのもフィットネスバイクのメリットです。紫外線はお肌の大敵です。せっかく運動してスリムボディになっても、それと引き換えに肌がボロボロになったのでは意味がありませんよね。
【メリット5】ジム代を節約できる
個人的には、有酸素運動だけなら家庭用フィットネスバイクさえあれば会費を支払ってまでジムに通う必要はないと思っています。
もちろんジムに行くことのメリットはあります。(周りに人がいたほうがやる気が出るとか、フィットネスバイク以外にも運動器具が充実しているなど)
ですが、私は少しでも生活にかかる固定費を節約したいと考えてジムよりも自宅でフィットネスバイクエクササイズすることを選択し、実際にダイエットに成功しました。
もちろんお金に余裕のある方はジムに通っても何の問題もありませんが、私の場合はジムの年会費やジムまでの交通費などを考えるとフィットネスバイクを購入したほうが遥かに安く済むと思ってジムに通うという選択肢は捨てたのです。
また、お金の節約と同時に時間の節約にも繋がりました。
やはり、ジムまで通う時間や帰宅するまでの時間を考慮すると自宅でエクササイズしたほうが時間的に効率が良いでしょう。私は空いた時間に仕事や読書をしたり映画を観たり昼寝をしています。
このように、お金も時間も節約しながらエクササイズができるフィットネスバイクはとても優れた運動器具です。
【メリット6】隙間時間を活用しやすい
ちょっとした隙間時間に運動できるのもフィットネスバイクの大きなメリットです。
私はフリーランスとして主に在宅で仕事をしているのですが、仕事場にはフィットネスバイクを設置しています。集中力が切れたときやちょっとした休憩時間にはいつもフィットネスバイクを漕いでいます。軽い運動にもなりますし、疲れた頭をリフレッシュする効果もあって一石二鳥です。
外での自転車やウォーキング、ランニングのように周りの危険に配慮する必要がないためフィットネスバイクを漕ぎながら仕事のことを考えたりもできます。
何かアイデアを思いついたり電話が鳴ったりしたときはすぐに運動をやめて仕事に戻れるのもメリットの1つだと思います。
私のように在宅で仕事をしている方は通勤が無いぶん運動不足に陥りがちではないでしょうか?
同じような環境の方にはぜひフィットネスバイクを1台事務所や作業場に置いておくことをオススメします。
【メリット7】ながらダイエットに最適
フィットネスバイクはとにかく “ながらダイエット”、“ながらエクササイズ” に向いています。
フィットネスバイクの種類によっては読書をしながらだったりパソコンの操作をしながらでもフィットネスバイクで運動をすることが可能です。
もちろんスマホの操作もできます。外での歩きスマホや自転車スマホは非常に危険ですが、室内のフィットネスバイクなら安全です。
このように、何か他のことをしながらでも運動が出来てしまうフィットネスバイクは時間的効率が非常に高いのです。
【関連】ながらダイエット、ながらエクササイズにおすすめのフィットネスバイク
まとめ
いかがでしょうか。
まだフィットネスバイクを使ったことがない方やこれから使ってみようかと検討している方にフィットネスバイクの良さが少しでも伝わっていれば幸いです。